ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月30日

ティップラン 

沖に出ると最近はマイボートでのエギングアングラーも見かけるようになった。

漏れず自分もそうなのだが(笑)

ボートエギングを初めて3年・・・

やはり陸っぱりよりはスレてないイカを狙えるので釣りやすいのだが、最近は沖へ出ても叩かれた後ってのもよくある話。
また、沖では陸っぱりでは経験しない水深にボートが流れることも多々。
そうなるとオフショアエギング専用ロッドが有利!

ティップランって言葉を耳にすることも多くなり、仲間うちでも話題になっている。

専用ロッドでノーマルとは違う釣法キラキラ

陸っぱり用のロッドではわからなかったアタリも出やすく、今まで獲りこぼしていたアオリもノリノリ!


らしい(笑)


ノーマルエギングの場合は「シャクったら乗ってた」なんてのもよくあることだが、この釣り方では「アタリをとってかける」。

そんなティップラン専用ロッドの「はじめの一本」を紹介しよう!

価格は実売1万円を切る!
そんなお買い得なティップランロッドは今まであっただろうか!

何やら一つテンヤマダイにも使えるとのこと。

俺にピッタリのロッドじゃないか!(笑)


メーカーサイト
http://www.majorcraft.co.jp/

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC

SCは、センシティブカスタムの略。非常に繊細なチューブラーティップを持つモデルです。竿先でアタリを感じてフッキングさせるボートエギングや、同様に竿先の感度が釣果を大きく左右させるヒトツテンヤ釣法の両方に対応するブランク開発に成功しました。その繊細さゆえにオーバーヘッドでのキャストではなく、アンダーやサイドでのキャストを強くオススメします。もちろん、Kガイド採用ですので、極細PEラインでの釣りにもGood !



  


Posted by JYO at 13:51Comments(5)釣り

2010年10月23日

男鹿朝練 

10/22 晴れ 波1~0.5m

休日にあたる次週の月曜から当分シケそうなので、朝討ちを決行


タイミングよく凄腕パラシューターのS氏も本日は非番

二人で短時間集中で攻めることに

釣友のnaoさん艇も合流したので、ニ艇で情報を共有しながら効率の良い攻めができる!


午前6時、まずはマダイ

いつもの一級ポイントからスタート

・・・・・・


微妙に流すコースを変えて

・・・・・・


魚探反応もまずまずなのだが、「これだ!」って反応にアタリが出ないダウン

そのうちに近くでやってたnaoさんが「ヒット~!」

サワラ


スプラッシュ艇でも
「ヒット~♪」

イナダ

ベタ底でヒット

イナダクラスだとトルクが無いからやりとりしてるうちに飽きてくる

案の定、あがってきたのはワカシに近いサイズ

小さいながら太っていたんで即絞めしてキープ

既に7時20分を過ぎ、釣行の半分近くを費やしたが目立つ釣果はないガーン


次にボートエギング

まずは岬脇沿いの水深15mを流す

が、すぐ20mを超えてものの数分で30m

風向きが良くないので攻めづらい

ここを見切り良さげなポイントを探しながら、しばしクルージング


しっかし平日だというのにどこの磯にも人が乗っている

やっと見つけたどん深ワンドで心中することに


水深13~19m、濁りなし、風の影響を受けながら安定してボートが流される
スパ釣にはうってつけな状況!

しかし、ワンドの端から端まで流してみたものの二人ともアオリからのコンタクトを捉えることはできなかった

このままタイムアップになるのもつらい・・・

ってんで、再度マダイへ

今まであまり攻めたことのないエリア
潮は速い


底をとり、カブラをスローにリーリン・・・・・・・・ん?

重いなあと思ったら、途中から魚信!
本命のマダイではないと思ったが、今まであまり経験したことのない引き

慎重にやりとりしてあがってきたのはなんとトラフグ


フグを処理できる資格はないが、リリースはもったいない

近所の料理学校の先生におすそ分け~!

9時10分タイムアップ


なんとも締まりの悪い釣行だったウワーン


6:00~9:10
イナダ1
トラフグ1  


Posted by JYO at 07:26Comments(8)釣り

2010年10月21日

はじめまして!

10年間ほどHPを運営していましたが、都合により閉鎖して2年。

ブログを立ち上げるか悩んでましたが・・・

かる~い気持ちで始めることにしました!

航海日記はまとめて更新することもあると思いますが、頑張って続けていくつもりです。

また、航海には全く関係のない私生活、仕事の記事を公開する場合もありますが、「かる~い気持ちで(笑)」読み流していただければ幸いです。  


Posted by JYO at 10:12Comments(20)日常